写真展

●写真展の経過●

2010年6月~7月に名古屋と鳥取で、第一回目のイントラートの「雨の時」展(グループ展)に参加し、初めての展示会で自作ポストカードを販売

2011年2月、福井*カメラ女子の会に参加し、活動開始

2011年4月に県内の病院で、第一回ジル写真展、同年9月に第二回ジル写真展

2011年9月~10月にカメラ女子会の写真展に参加し、2012年12月に二回目の写真展参加(自作ポストカードも販売)

2013年12月2日~2014年1月3日まで、県内の病院で、第三回ジル写真展(絵手紙作品、ポストカードも展示。アンケート、芳名帳も置く)

2014年8月21日~9月2日まで、東京国立市のアートイマジンギャラリーにて、『芸術の存在意義「展」No.17』~この時代における作品の在り方~ に出展し、ポストカード80種以上販売。ジルは第2期の8月28日~9月2日に参加する

2015年10月16日~18日までアルプラザ平和堂・金沢にて「富士フィルム 30000人の写真展」に参加し、展示。2015年12月18日~20日まで、福井新聞社にて、同写真展の展示

2016年1月15日~1月21日までフレームマン銀座 (銀座ファイブ2F)にて、「脱初心者を目指すカメラ倶楽部 展 みんなで翔ぼう みんなでとぼう」のグループ展に参加し、A3を1枚、2Lを2枚出展

2016年7月5日~7月10日まで金沢市民芸術村 アート工房 pit5にて、「IG最強展金沢」のグループ展に参加し、インスタグラム写真1枚、北陸まっぷに1枚出展

2016年10月14日~10月30日までふくい工芸舎にて「福井*カメラ女子の会」のグループ写真展 「love展」に参加し、写真6枚出展。カメラ女子17人が参加し、一人MAX6枚出展。フォト和紙で印刷され、一枚500円で販売。売り上げの一部は東日本大震災/熊本地震の義援金に

2016年11月3日、「love展」に出展した6枚をオレンジリボン(児童虐待防止)運動のイベントで、アオッサ4階に一日間展示

2017年10月13日~15日までアルプラザ平和堂・金沢にて「富士フィルム 50000人の写真展」に参加し、展示

2018年4月1日~29日まで福井厚生病院にて「ふくい難病友の会」の『難病患者 夢への挑戦』グループ作品展に参加